料理教室の先生がおすすめする本当に使いやすい調理器具と調味料をまとめました
良い道具は料理の腕を上達させてくれる
よく切れる包丁で、刃当たりのよいまな板で、トントンとリズミカルに切りものをする♪
切れない包丁で、刃がすべるのを気にしながら切りものをする
どちらがいい気分になりますか?

毎日使う道具たちだから、機能性があり、使い勝手のいいものを選びたいですね
それでは、おすすめの調理器具・調味料・キッチン用品【2019年版】をご紹介します
目次
- 1 ①ヘルシーシェフのオーブンレンジ
- 2 ②可愛い!アラジンのトースター
- 3 ③ムーミンコラボ!ホットサンドメーカー
- 4 ④絶対オススメ!鉄のフライパン
- 5 ⑤普段使い用鍋・フライパン
- 6 ⑥嫁入り道具に絶対!ホーロー鍋
- 7 ⑦使い勝手がいいミルクパン
- 8 ⑧計量スプーン
- 9 ⑨計量カップ
- 10 ⑪自分へのプレゼント!ボウル・ザル
- 11 ⑫包丁砥石は一度買えばOK
- 12 ⑬四角が使いやすい!まな板
- 13 ⑭皮むき・ピーラー
- 14 ⑮使いやすい!野田琺瑯の保存容器
- 15 ⑯野田琺瑯持ち手ストッカー
- 16 ⑰衛生的で好き!ゴムベラ
- 17 ⑱買ってよかった!ブンブンチョッパー
- 18 ⑲油はね防止ガード
- 19 ⑳最後の一つが決めきれないので保留!!
- 20 ご飯作りが大変なママにぜひ試してほしい
①ヘルシーシェフのオーブンレンジ
ヘルシーシェフのオーブンレンジ
②可愛い!アラジンのトースター
アラジンのトースター
食パンが外側はパリッ中はふっくらに焼け、感動ものです。
そして何よりデザイン。。。
食パンは一度に4枚やけ、忙しい朝は大助かり。チーズもこんがり焼けます。
③ムーミンコラボ!ホットサンドメーカー
ムーミンとコラボプレートが発売になりました!これはカワ(・∀・)イイ!!
④絶対オススメ!鉄のフライパン
柳宗理の鉄フライパンです。独特の左右に張り出したデザインが特徴です。ガスIH対応。
鉄のフライパンなので、テフロンのフライパンとは焼き上がりが全然違います。
野菜炒めや肉料理が格段に美味しいです。
本当に本当に本当に鉄のフライパンはオススメです。私は炒め物は鉄のフライパンを使います。料理の味が全然違います。鉄のフライパンは一つは持っていてほしいアイテムです!
⑤普段使い用鍋・フライパン
普段使い用にオススメのフライパンです。重ねて収納できます。
省スペースで助かります。
⑥嫁入り道具に絶対!ホーロー鍋
ホーロー鍋といえば、男前なルックスのストウブしかないでしょう。
ストウブでご飯を炊いたり、パンを焼いたり、煮込み料理にも。熱効率のいいお鍋です。
「迷ったけど、買ってよかった鍋」です。なんといってもカッコいいし、そのままテーブルにおいても器代わりになる。
そして煮込み料理が美味しい!!
プレゼントでもらったら、泣けます(´;ω;`)新築祝いのプレゼントはストウブはいかがですか?
⑦使い勝手がいいミルクパン
ミルクパンは絶対必要なアイテムです。鍋があるからいいや、ではなくミルクパンの便利さといったら変わりがいません。
ちょっとだけ小さいお鍋。
その名の通り、ミルクを温めるだけじゃなく、ラーメンやちょっとしたものを茹でる時に役立ちアイテムです。
柳宗理のミルクパン。見た目もスタイリッシュでかっこいいです。
⑧計量スプーン
必須アイテム。計量スプーン。
美しいデザインで文字も見やすいです。
⑨計量カップ
OXOオクソーは有名ですね
500mlの計量カップは一つあるととても便利です
⑪自分へのプレゼント!ボウル・ザル
柳宗理のボウルは使いやすい
まとめ買いが絶対オススメです
奮発して自分へのプレゼントに買いました。
キッチンが散らかっていると気になってしまうので、きれいにコンパクトに納まりノンストレスです
⑫包丁砥石は一度買えばOK
よく切れる包丁はみなさん気になると思いますが、実は包丁研ぎ大事です。切れなくなってきたなぁと思ったら、包丁研ぎを試してみてください。
⑬四角が使いやすい!まな板
もうずっとこのまな板です。刃当たりがよく使いやすいです。形が四角なので、使いにくいかなと思いましたが、逆にコンパクトで使いやすく、乾かすときに場所をとらず勝手がよかったです。
栗原はるみさんの監修したまな板。青色とマスタード色で、肉・魚と野菜で両面を使い分けができます。奥行きがあるので、みじん切りがこぼれにくく使いやすいです。
⑭皮むき・ピーラー
貝印の皮むきピーラーです。
ピーラーに1000円?と思いますよね?100円均一のものと比べ物にならないくらい感動します。一生使えるピーラーです。
⑮使いやすい!野田琺瑯の保存容器
野田琺瑯の保存容器です。本当に優秀で可愛い。
保存容器としてはもちろん、シンプルなホワイトシリーズは盛付容器としても使えます
オーブン料理にも使えます!
⑯野田琺瑯持ち手ストッカー
お味噌をいれて、冷蔵庫に入れています
持ち手があり、使いやすいです
⑰衛生的で好き!ゴムベラ
つなぎ目がないので、衛生的です。傷むことなく7年目を迎えます。
⑱買ってよかった!ブンブンチョッパー
最初はいらないかなーと思っていたんです。
みじん切りすればいいし。
ごめんなさい、撤回します。買ってよかったーーーハンバーグ作りが楽になりました!!
⑲油はね防止ガード
これも買ってよかったもの
揚げ物をした際の、コンロの油はねのストレスが減りました!
絶対いいです
⑳最後の一つが決めきれないので保留!!

最後までお読みいただきありがとうございました♡
少しでもお役に立てたら、この記事をシェアして頂けると泣いて喜びます。
ナミヘー
約10年間大手お料理教室で先生をしていた姉妹のお母ちゃん。『料理』『製菓』『製パン』『和菓子』の講師資格を所有。主婦目線の『いまさら聞けない料理の疑問』や、簡単に作れるレシピを発信しています。プロフィールはこちら
はじめましての方へ
ナミへーさんのブログサイトマップをご用意しました!
namihei_kakeiboインスタグラムも更新しています★
ご飯作りが大変なママにぜひ試してほしい
オイシックス
♥お世辞無しに、オイシックスの献立キットは美味しい
♥初めての方限定で、4000円相当が1980円
♥野菜高騰の今、ぜひお試ししてみてね
↓初めての方限定のおためしセット↓
↓献立キット↓

パルシステム
♥生協の宅配なので安心食材
♥資料請求は無料

コープデリ
♥資料請求は無料
♥コープデリ対象地域 東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟
