炊飯器で手羽元のホロホロ煮

炊飯器に材料いれて40分後に完成するというレシピと言えるのかわからないレシピです( ゚Д゚)


家にある材料で、簡単に作れます。
今回は、包丁もつかいません。手羽元の軟骨までホロリととれましてん。お子さんも食べやすいですよ(^o^)/
ぜひお試しあれ(^o^)/
レシピカード・手羽元のホロホロ煮

レシピカードダウンロードPDF
自分の言葉でメモ欄に追記してオリジナルレシピカードを作ろう
材料

・手羽元 10本くらい
・みりん 50cc
・ポン酢 100cc
・きび砂糖 大さじ1
作り方

①炊飯器に材料全部いれまして、炊飯ボタンをセット
完成であります(^o^)/

今さらきけないマメ知識
・さっぱりした旨味
・から揚げや煮物に合う
・鶏肉は水分が多いので、傷みやすく、ドリップ(臭みの原因になる赤っぽい水分)がでているものは鮮度が落ちている
・しっかりとした弾力があるもの
・鳥皮の毛穴が盛り上がっているもの
・冷凍保存の場合、購入したその日に酒を振って、しばらくしておいてから水気をふきとり、ラップ+ジップロックで3週間を目安に使い切る。

肌のハリや弾力をつくり、骨を丈夫にしてくれます。コラーゲンは年齢を重ねるごとに減少してしまうので、意識して取りたいですね(*’ω’*)♪
この手羽元のホロホロ煮をもって、キャンプへ行きました!
キャンプ飯は、事前に家で切りものや下準備をしたものを持参します。
実は台風予報の前日にキャンプ場入り。お米が炊けたところで雨が降り出したので、撤収しました(笑)そのためキャンプ飯レポはありません(;´Д`)
キャンプ場滞在時間6時間(´_ゝ`)雨が降り出す前は、ものすごいいいお天気で満喫できました!
こどもがいる暮らしのカテゴリーで、キャンプについても書きたいなぁ…☆
お礼
ここまで読んでくださり、ありがとうございました♪
はじめましての方へ
ナミへーさんのブログのサイトマップ
ナミへーさんのブログサイトマップ
ぜひご覧くださいませ
レシピは
ouchigohanの中にあります^^
読んでみたいと思ったら、ぜひお気に入り登録していただけたら嬉しいです★
インスタグラムで更新記事をお知らせしています^^
よければフォローもお願いします^^
鶏照り焼き丼 電子レンジ6分お助けレシピ☆
下味つけてグリルでパリッと焼くだけ
焼くだけ簡単◇手羽先のグリル
味見がとまらないやつです
絶品レシピ◇鶏ゴボウと混ぜご飯