こんにちは!ナミへーです
約10年間大手お料理教室で先生をしていました!今はゆるりと先生してます。
今回のレシピは
豚バラとエリンギにんにく醤油炒めの作り方です。
このレシピは
- ただ焼くだけがいい
- エリンギってどうやって使うの?
- とにかく簡単に
という方むけにオススメのレシピです^^

目次
10分・3工程
今回の学びポイント
- エリンギは切るのではなく割く
- エリンギをふっくらさせるためにじっくり炒める
- にんにく醤油はあらかじめ合わせておく
3点だよ!
豚バラとエリンギにんにく醤油炒め・材料
エリンギ 1パック
塩コショウ 少々
★酒 大さじ1
★しょうゆ 大さじ1
★チューブにんにく 1㎝
★はあらかじめ合わせておく
仕上げに薬味ネギ
|
おいしい調味料をつかうと調味料を減らしてもしっかり深い味付けになりますよ
豚バラとエリンギにんにく醤油炒め・作り方
エリンギは切るのではなく、割く??
①豚バラは4㎝幅の切る。エリンギは、下に切り込みを入れて繊維にそって割くように開く
じっくり炒める
②フライパンに豚バラ肉を入れ、脂を引き出すようにじっくりと炒める。
エリンギを加え、豚バラの脂を吸わせるようにじっくり炒める。
もう完成!!
③エリンギがしんなりしてきたら、★合わせ調味料を加え、全体にからめる。
塩コショウし、味見する。
薬味ネギを上から散らして完成!
あとがき
豚肉ときのこは最強の組合せです。栄養もたっぷり!
エリンギはちょっと太めにきると歯ごたえもありおいしいです(=゚ω゚)

見に来てくださって、本当にありがとうございます♡
はじめましての方へ
はじめまして ナミへーと申します
約10年間大手お料理教室で先生をしていました!今はゆるゆると先生してます。
その経験を活かして、生徒様から質問されていた『いまさら聞けない料理の疑問』や、簡単に作れるレシピを発信しています。
お料理初心者の方も、毎日キッチンに立たれている方も、料理するときは台所では一人作業です。野菜の下処理などこれでいいのかな?とふと疑問に思ったことはありませんか?
そういったささいなことから、時短節約レシピについてご紹介していきたいと思います。
はじめましての方へ
ナミへーさんのブログサイトマップ
をご用意しました!
ぜひご覧くださいませ
レシピは
ouchigohanの中にあります^^
読んでみたいと思ったら、ぜひお気に入り登録していただけたら嬉しいです★
インスタグラムで更新記事をお知らせしています^^
よければフォローもお願いします^^