こんにちは!
最近一気に暑くなりましたね!
キッチンに立って、お料理をするのがしんどい季節です!
そうそう、もうすぐプータローを卒業し、仕事復帰予定です!
そのため、楽するレシピを開発中です★
わたし、元お料理教室の先生なんて名乗ってますが、キッズも教えていました^^
ちいさな手で、コックさんの帽子かぶって、
一生懸命料理する姿が可愛いんです!
こどもたちの『ママの真似をしたい!』って気持ちわかります!
が、わたしもママです
心の声(めんどくせぇ・・・・(;^ω^))
あ、漏れてしまいました
食育食育といいますが、さっさとご飯作り終えたい…
最近小学生の娘がお料理にはまっておりまして、『今日はわたしが作る!』と張り切ってくれます。
わたしがイライラしないで済むレシピはないものか。。。
ということで、前置きが長くなりましたが、レンチンレシピでーーーーーーーーす(∩´∀`)∩
こどもと作るご飯
親子クッキング!レンチン6分!
ミートボールトマトソース煮

小学生のおこさんでも自信もっておいしく作れるレシピにしました!
失敗知らずです!!
お料理初心者の方、時間がないママでも
簡単に作れるレシピです★
ぜひつくってみてくださいね^^
材料(2人分)
ミートボールタネ用
・合いびき肉 180g
・玉ねぎ みじん切り 小1/4個
・人参 みじん切り 3㎝
・塩 ひとつまみ
・コショウ 少々
・あればナツメグ 少々
・とき卵 1/2個
トマトソース用
★カゴメ 基本のトマトソース缶 1/2缶
★玉ねぎ みじん切り 小1/4個
★顆粒コンソメ 小さじ1/2
≪作り方≫
①玉ねぎ 小1/2個はみじん切りにし、タネ用とソース用に半分に分ける
人参はみじん切り(もしくはすりおろし)にする。
※すりおろした人参をいれるとフワフワになります。けど、今回は3㎝と量が少ないので、みじん切りでもいいです。
②ビニール袋に、合いびき肉、玉ねぎ、人参、塩、コショウを入れ、袋の上から揉む。
とき卵を加え、さらに揉む。
※長くやりすぎるとベタベタになります。とくにお子さんが揉み揉みされる場合は、
ベチョベチョになる率高しです。
※このレシピは、こどもと作るご飯なので、細かいことはきにするな(‘ω’)
③ビニール袋の端を少しハサミできり、絞り袋の要領で、タッパーに絞りだす

※先にいっておきますが、こどもにやらせるとこんなにきれいになりません。
※バナナ〇ん〇みたいになります。
※写真は、絞ったあと、スプーンできれいに丸めなおしました。
※ボウルでこねても大丈夫です。
④トマトソース缶★の材料を入れます
ラップをふわっとかけます
⑤電子レンジで600w6分セットします
⑦火通りが気になる方は、爪楊枝か竹串をミートボールに刺して肉汁&温度チェックしてみてください。
皿に盛りつけます。あれば粉チーズとパセリをふりかけます。完成★
粉チーズかけるだけで、おもてなし料理に大変身!!
彩りよくするために、ブロッコリーなどいれてもいいですね★
ブロッコリーは一緒にレンチンしてしまうと、色が汚くなってしまうので、別タッパーでレンチンしたものを後から添えてくださいね^^
娘もホクホク笑顔で大満足!!

※写真がね、すんごいブレブレで下手くそなのは許してください(;´Д`)
え?ご飯前に写真とれます?
下にランチョンマットひいてさ、明るさとかピント調節してさ、
ごめんなさーーーーい
できんかったわーーーーー( ;∀;)
けどね、これ美味しいです!!
だって、カゴメの基本のトマトソース缶使ってますから!!
味付け不要ですから!!!
(玉ねぎ足したから、コンソメちょっとだけ増やしました)
トマト缶とトマトソース缶の違いがわからない方は、素直に挙手いただいて、インスタグラムの方までご連絡ください(‘ω’)ノ
※レシピは二人分となるので、卵が1/2個です。あまった卵は、スープなどで使ってくださいね
こどもと料理をしていて気を付けたいことは、火傷のこと。
我が家はオール電化のため、料理に炎を使いません。
そのため、わが子は、料理に対して、恐怖心がありません。
料理教室でも、安全のため、ガスは使用しません。
そのため、怖いという印象がないこどもたちが多いように感じます。
鍋が熱い、危ないと気づけないようで、IHの近くに布巾を置いたり、
鍋のふちをさわろうとします。
火傷も経験ですが、先に注意喚起してあげるのも大切ですね!
ちいさいおこさんと一緒にお料理するときは、
加熱調理などは、軍手をはめて作業するといいですよ(最後は真面目か)
はじめましての方へ
ナミへーさんのブログのサイトマップ
ナミへーさんのブログサイトマップ
ぜひご覧くださいませ
レンチンレシピはこちらにもございます
レンチン10分気づいたら出来出た◇鶏チャーシュー
✅元有名ブロガーの主人にわたしのブログの写真はすべてマズそうだとダメだしされた話
✅仮想通貨塩漬けライフ
✅娘にポン活のお菓子はもう嫌だと泣かれた話(涙)
✅親子クッキング◇鶏そぼろ丼
などブログ更新予定です
読んでみたいと思ったら、ぜひブックマークしていただけたら嬉しいです★
インスタグラムで更新記事をお知らせしています^^
よければフォローもお願いします^^
インスタグラム
↓
リンクの貼り方わからないので、勉強します(´;ω;`)ウゥゥ
機械音痴ツライ