今日はこれを作りますよ——!!!!
春の季節
そう!筍!!
発想が食べ物ばかりのナミヘーです!!
タケノコご飯が大好きです★
夜ごはんに、
タケノコの炊き込みご飯を作りました。
こどもたちもたくさんおかわりしてくれて、
『朝ご飯にも食べたいから作って!(小学生)』に言われました( *´艸`)
わが子に言われると、うれしいですね
こどもたち、正直者すぎて、おいしくないと本当に食べません( ;∀;)
毎日かぁちゃんのモチベーションはこどもの一言で変わってくる!!
タケノコご飯大好評でした★
では、レシピいっちゃいましょう^^
〈材料〉
米 2合
ゆでたタケノコ 150~200g
油揚げ(油抜きしない) 1枚
★酒 大さじ2
★しょうゆ 大さじ2
★みりん 大さじ2
★白だし 大さじ2
〈作り方〉
①米は研いで30分ほど浸水させておく
炊き込みご飯を作る際は、かならず浸水の時間をしっかりとってあげてくださいね^^
お米がふっくらおいしくなりますよ
②ゆでたタケノコを食べやすい大きさに切る。
写真は、くし形切りです。いちょう切りでも角切りでもなんでもOK!
食感が残るほうが楽しいので、みじん切りだけは×かな^^
③油あげは細切りにする。
油抜きはなしでいきましょう
④浸水しておいた米は、しっかりとザルで水切りし、炊飯器の釜に移します。
★をすべていれて、全体的に混ぜます。目盛りまで水を足して平らにします。
⑤油あげ、タケノコを上に散らします。上にのせるだけです!!
⑥炊飯セットしてください。あとはおいしくできるのを待つだけ★
⑦ご飯が炊けたら、全体をさっくり混ぜ合わせます。
木の芽がなかったので、小葱を散らしました
ん~~小葱効果さいっこーーー
タケノコが少しあまったので、マグロとタケノコの煮物も作りました( *´艸`)
こちらは次回投稿します
今日もみなさんの食卓が笑顔でいっぱいでありますように♡