
今回ご紹介するのは、揚げ春巻きです。
春巻きって美味しいですよね。あんを作って、冷まして、皮で包んで、揚げる。
ちょっと手間がかかりますが、揚げたての春巻きは、格別に美味しいです♡
レシピカードダウンロードできます!
コロナコロナで疲れてきましたね。
我が家も家でごはんを作る回数が増えたため、ごはん作りや材料の使いまわしに頭を悩ませています。
なるべく少ない材料で、ちゃっちゃっとごはんを作りたい!当ブログでは、そんな方へオススメレシピを多数ご紹介しています。

レシピカード・ナミへー家の揚げ春巻

レシピカードダウンロードPDF
自分の言葉でメモ欄に追記してオリジナルレシピカードを作ろう
感想
コロナコロナで気が滅入るニュースばかりですね。外食もなかなか行けないので、おうち中華メニューはいかがでしょうか^^
春巻きはいろいろなパターンの味が楽しめますよね。中でも、我が家では、豚肉×筍×ニラの組合せが人気です。
春巻きの皮が中途半端に余ったときは、家にある総菜とピザ用チーズをいれて使い切るようにしています。春巻きの皮でピザとかアレンジできるんですが、使い切っちゃいたいタイプです(笑)

レシピまとめはレシピカードが便利!
アメリカや海外では、ポストカードサイズのカードにレシピをメモして、ブリキ缶などに保管し、母から娘へと伝統の味が引き継いでいきます。

あなただけのお気に入りのレシピ集を作りませんか?

印刷の際は、【詳細設定】
用紙サイズ→ハガキ/倍率→ページサイズに合わせる
で印刷してくださいね。

セリアのはがきサイズ ホワイトカード
↓レシピカードの詳しい使い方↓
外出自粛が続くからこそ、食材宅配を検討してみましょう
外出自粛で買い物もままならないことが多いですよね。
無料で資料のお取り寄せができます。
ぜひご自身の目でサービスなどを確認してみてください。
頼れるものは頼っていきましょう。資料請求は無料です。


最後までお読みいただきありがとうございました♡
少しでもお役に立てたら、この記事をシェアして頂けると泣いて喜びます。
ナミヘー
約10年間大手お料理教室で先生をしていた姉妹のお母ちゃん。『料理』『製菓』『製パン』『和菓子』の講師資格を所有。主婦目線の『いまさら聞けない料理の疑問』や、簡単に作れるレシピを発信しています。プロフィールはこちら
はじめましての方へ
ナミへーさんのブログサイトマップをご用意しました!
namihei_kakeiboインスタグラムも更新しています★