10/16㈮に鬼滅の刃「無限列車」が公開予定ですね!家族で近場のイオンシネマに見に行く予定です。
映画料金って人数分買おうとするととっても高いですよね。
しかし、ある方法を使えば、いつでも映画を1000円で観ることができるのはご存じでしょうか?
- 映画が好きでよく見に行くという方
- 映画は年に数回しか見ないという方
- レディースデーやレイトショーを利用するという方
もう時間や曜日を気にする必要はありません。
この投稿では、

\10/31㈯までの入会で1500WAON(電子マネー)がもらえるよ/
↓お申し込みはこちらから↓
目次
イオンシネマが1000円になるイオンの〇〇カードとは?
結論から言いますと、イオンセレクトカード「ミニオンズ」、またはイオンカード「ミニオンズ」「TGCデザイン」のカードを作りましょう。
チケット購入専用サイトからチケットを購入すると、1000円で購入できます。
イオンセレクトカード「ミニオンズ」イオンカード「ミニオンズ」「TGCデザイン」のカードで決済すれば、イオンシネマの映画を1000円で観ることができます。いつでも1000円。しかも年会費無料!

- イオンシネマの映画料金がいつでも1000円
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでお得
- ミニオンズオリジナル商品に交換
- イオンカード共通の特典も利用可
- 年会費無料
などその他特典あり
↓イオンカードセレクト「ミニオンズ」↓ キラキラ可愛い♡
-300x204.png)
↓イオンカード「TGCデザイン」↓ オシャレなデザインだね♡
-300x197.png)
↓イオンカード「ミニオンズ」↓ ミニオンたくさんで可愛い♡


まだクレジットカードを持っていない人も、すでに他のカードを持っている人も、イオンカード「ミニオンズ」または「TGCデザイン」に入会して、イオンシネマで映画をお得に観ましょう!
すでにイオンカードを持っている人も申し込めるの?

お持ちの「イオンカード」から切替ることはできません。
新しく「イオンカード(ミニオンズ)」をお申込みください。(イオン暮らしのマネーサイトよくある質問から)

イオンカード「ミニオンズ」とイオンカードセレクト「ミニオンズ」の違いは?

- クレジット機能付
- 引落口座は「ほぼすべての金融機関」が登録可能
- クレジット機能付
- 電子マネーWAON機能付
- イオン銀行キャッシュカード機能付
- 引落口座は「イオン銀行限定」のみ
還元率や特典サービスは同じです。機能と引落口座が変わってきます。
イオンセレクトカードは、イオン銀行のキャッシュカードと電子マネーの機能が付帯したカードで、一枚で3役の効果があります。
イオンセレクトカードの方がオートチャージでポイント二重取りができたり、イオン銀行スコア加算が利用できたりするのですが、イオン銀行口座が必須(もっていなければ開設が必要となる)になります。
年会費は無料!リスクなしのカード

クレジットカードを発行する際に、気になるのは年会費ですよね。メインカードがすでに決まっている方は、映画のためだけに、普段使いしないカードを増やしても管理の手間です。
しかし、イオンセレクトカード「ミニオンズ」・イオンカード「ミニオンズ」「TGCデザイン」は、なんと年会費は永年無料なんです!
映画をよく見る方、年に数回しか映画を見ない方でも、年会費無料であれば、持っていて損はしないクレジットカードです!
家族や友人分も優待価格でチケットが買える

イオンシネマがお得に観ることができるミニオンズ&TGCデザインカードですが、実は年間50回(50枚)まで使うことができます。
家族の分や、お友達の分、恋人のチケット料金までお得に!!
「チケット(割引で)買っておいたよー!」と代理で購入すれば喜ばれること間違いなしです(〃艸〃)
\10/31㈯までの入会で1500WAON(電子マネー)がもらえるよ/
↓お申し込みはこちらから↓
アニメも洋画も邦画もいつでも1000円
大人気のアニメも洋画も邦画もいつもで1000円で観ることができます。
レディースデーやレイトショーなど曜日指定や時間指定はありません。
また、全国どこのイオンシネマでも使えます。
イオンシネマ優待チケットの買い方

①まずは暮らしのマネーサイトMYPAGEに登録
※初めてイオンカードを発行した場合は、新規登録が必要です
※すでに他のカードを持っているという方は、登録済みのイオンスクエアメンバーからカードの情報を追加が必要です
②メニュー内の「イオンシネマ特典」ボタンをクリック
※複数枚カードをお持ちの方は、対象のミニオンカードを選択してください

③メニュー→「イオンシネマ優待」をクリック

④チケット購入(専用サイトacチケット)をクリック
※初回のみ会員登録が必要です。新規登録するとメールが届くので、メール認証してください

⑤ACチケットへログイン
サイトでシネマチケット購入番号を発行、ミニオンズのクレジットカード情報入力をして支払いを完了します
※これだけでは映画を予約したことになりません
⑥上映作品・時間・座席指定をする
※事前にイオンシネマサイトで座席指定→劇場の発券機で発券
または
※劇場の発券機で予約番号を入力して作品と座席を指定
ACチケットの使い方や利用方法
ACチケットは、映画の鑑賞券のようなものです。購入すると、『チケット購入番号と暗証番号』が表記されます。チケットを購入しただけでは映画を予約したことにはなりませんから、ご自身で座席指定をしてください。
ACチケットを利用するにあたり、『チケット購入番号と暗証番号』の確認が求められます。
ACチケットの利用方法は以下の3つの方法があります
- e席リザーブでの利用
- 自動券売機での利用
- 劇場窓口での利用
発券機での注意事項
事前に座席指定が終わっている方は
→発券機の『e席リザーブ発券の方はこちら』を選びます
劇場で座席指定する方は
→発券機の『チケットを購入される方はこちら』を選びます

ユーザー口コミ
あの…映画好きでイオンシネマをよく利用する方にオススメしたいんですけど…ミニオンのイオンカード作ったら…いつでも映画が1000円で観れますよ…家族3人で観たら5400円かかるところ…3000円で観れますよ…入会費と年会費は…無料ですよ…
— フクフク (@fufuffujio) June 8, 2019
イオンカードをミニオンにしたんだけどめっちゃ可愛いし、届けてくれた郵便局のおばちゃんが封筒渡すときに「ミニオンですね!」って言ってくれたのも可愛かったし、取説の類が全部黄色い!かわいい!
— らっせるⁱ (@Rassel193) July 25, 2019
イオンシネマの通常料金は?
今さらですが、イオンシネマの通常料金も確認しておきましょう
- 一般→1800円
- 学生→1500円
- 高校生→1500円
- 中学生・小学生→1000円
- 幼児(3歳以上)→1000円
- ハッピー55(G.G)→1100円
- 障がい者割引→1000円
ハッピー55(G.G)は55歳以上の方が対象のサービスです。
3歳未満のお子様は基本的には無料ですが、座席を利用する場合は小人料金が必要になります。
1800円が1000円。。。すごい割引です。。。
イオンカード紹介ID<6P3F4A>
この情報が役にたったよ、という方は、紹介ID <6P3F4A>を使っていただけると嬉しいです
(図々しくてごめんなさい)
web限定 10月31日㈯までの入会でもれなく1500WAON(電子マネー)もらえる
期間:
2020年9月1日㈫~10月31日㈯対象カード:
イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン) / イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン) / イオンカードセレクト(通常デザイン) / イオンカードセレクト(ミニオンズ) / イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン) / イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン) / イオンカード(WAON一体型/通常デザイン) / イオンカード(TGCデザイン) / イオンJMBカード(JMB WAON一体型) / ベネッセ・イオンカード(WAON一体型) / イオンカード(欅坂46) / イオンカード(SKE48) / イオンサンデーカード / イオン E-NEXCO passカード(WAON一体型) / イオン首都高カード(WAON一体型) / イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型) / 住友不動産 ショッピングシティイオンカード / より、そう、ちから。東北電力カード(WAON一体型) / やまやカード / BE KOBEカード / KASUMIカード / サンエックスカード(リラックマ) / メイクマンカード / トイザらス・ベビーザらス・カード / ツルハドラッグカード / TOSHIBA STORE CARD電子マネーWAON受取方法:
電子マネーWAONは下記の日程でダウンロードいただけます。(電子マネーWAONは自動進呈ではございません。)
・2020年9月1日(火)~9月30日(水)ご入会者さま
→2020年10月28日(水)以降・2020年10月1日(木)~10月31日(土)ご入会者さま
→2020年11月28日(土)以降・2020年11月1日(日)~11月30日(月)ご入会者さま
→2020年12月28日(月)以降※電子マネーWAONは、イオンなどに設置しているイオン銀行ATM(一部ATMを除く)やWAONステーション、またはファミリーマート設置のFamiポートなどよりお受取りいただけます。
※電子マネーWAONのお受取り有効期限は、2021年9月30日(木)となりますのでご注意ください。
※ダウンロード期間中にお受取りいただけない場合は、本特典企画の電子マネーWAONは無効となります。
まとめ
通常1800円の映画料金 2人分だと3600円とちょっとした出費になりますよね。
イオンカードの「ミニオンズ」または「TGCデザイン」を使えば、1000円で観ることができます。
2人分ですと2000円。普通に観るより1600円もお得ですよね。
1600円でポップコーンを買ってもお釣りがきます(笑)
今までしぶい顔して3600円払っていたので、とても助かります^^

- 暮らしのマネーサイトMypageからの購入のみが対象
- 劇場窓口では購入できない
- 支払いはクレジット払いのみ
- 一人あたりの購入可能枚数は年間50枚まで
- 他値引きサービスとの併用不可
最後までお読みいただきありがとうございました♡
少しでもお役に立てたら、この記事をシェアして頂けると泣いて喜びます。
ナミヘー
約10年間大手お料理教室で先生をしていた姉妹のお母ちゃん。『料理』『製菓』『製パン』『和菓子』の講師資格を所有。主婦目線の『いまさら聞けない料理の疑問』や、簡単に作れるレシピを発信しています。プロフィールはこちら
はじめましての方へ
ナミへーさんのブログサイトマップをご用意しました!
namihei_kakeiboインスタグラムも更新しています★
